2019/02/17(日)藤の種
母によれば藤の種で、ご近所さんが孫を連れて遊びに来た時に置いて帰ったとのこと。

包丁でちょっとこじ開けるとバネのようにはじけました。
種を飛ばす為の仕組みでしょうか。
肝心の種はちゃんと成熟していないような気がしますが。

別に植えなくても確か去年植えたのがあったはず、と探したら積み重ねられた鉢の下になっていました。

芽は付いていますが膨らんではいないのでちょっと心配です。
どうやら母にとって藤は不治を連想する縁起の悪い名前のようです。
私にとっては富士→不死のイメージでしたが。
枯れるのを期待されているようですが、藤の生命力に任せたいと思います。