2017/11/04(土)宇宙芋をいただきました
巨大なムカゴみたいな感じ。

とろろご飯にしろ、と言われたので皮をむき、すりおろしました。

初めてのものなのと今日は鍋で雑炊をするつもりだったので、味見を兼ねてちょっとだけ。
すりおろす際はヌルヌルネバネバでしたが、思ったよりあっさりしてます。
ヤマイモのモチモチ感を期待したのですが、ちょっと期待はずれ。

団子状態になることを期待してお鍋に落としたら丸まってくれず卵とじ状態になったので、フライパンで焼いてみました。
不味くはありませんが、ふわふわした卵焼きとはんぺんのあいのこみたいで、これも物足りない感じ。

一番おいしかったのは意外にもすりおろした端切れを5ミリほどの薄切りにして鍋に入れたもの。
出汁がしみ込みホクホクして美味しかったです。
掘らなくてもいい芋というのはいいかも。