2016/10/23(日)センダングサ色々

確か小学校の理科の教科書か副教材かのオナモミやメナモミと一緒にアメリカセンダングサが載っていたのを見て以来、この手の種を付けるのは全てアメリカセンダングサだと思っていましたが、カメラを持ち始めると黄色い花びらを付けているのや、白い花びらをつけているのなど色々混じっていることに気づきました。

キツネノボタンと見間違えた黄色い花びらをつけているのはセンダングサ。

白い花が混じっているのはアイノコセンダングサ。

苞と呼ばれる葉に囲まれているのがアメリカセンダングサ。
だと思います(^^;)