検索条件 タイトル 全文 から 絞り込み 検索タグ マメ科 タグで絞り込み くっつき虫(1) つる性(4) 材料(1) 白い花(3) 秋の七草(2) 紫の花(6) 紫色の実(1) 遊び(3) 食べられる(1) 黄色い花(3) 日付で絞り込み 2015年(1) 2016年(11) 2017年(1) 2019年(1) 2021年(1) 2023年(1) 2024年(1) 2025年(1) 全18件 (1/4ページ) 一覧表示に切り替え 記事本文を表示
シカクマメ(四角豆) 2024/05/08 マメ科 種をまきました(2024/05/08) 育苗の必要なかったようです。 芽を出し始めました(2024/05/21) 豆が土の中に残ったまま(2024/05/25) 双葉が開きました(2024/05/29) 畑に植えました(2024/06/13) 庭に植えました(2024/07/16) やっと結実しました(2024/08/19) 花や蕾が減ってきました(2024/09/27) 脇芽の方に花が付き始めました(2024/10/18) 2025 種をまきました(2025/05/06) 芽を出しました(2025/05/17) 小さいのが双葉で大きいのは本葉でしょうか(2025/05/21) 定植時期を過ぎてそうです(2025/06/06) 定植しました(2025/06/09) 病変した葉を取り除きました(2025/06/20) 肥料も少しあげました。 少しましになった?(2025/06/27) 元気になりました(2025/07/10) 育て方 高温・短日性 乾燥に弱い 開花始めと収穫始めに追肥 開花後20日前後でさや長さが15cm程度になったら収穫 株間は50cm 日中の気温が30度以上になると花が落ちる 病害虫 ウラナミシジミ 利用法 グリーンカーテン 天ぷら お浸し サラダ
エンドウ(豌豆) 2023/02/12 マメ科 スナップエンドウが芽を出しました(2023/02/12) 真っ白な花が咲きました(2023/04/09) 実ができかけていました(2023/04/18) 2024 種を蒔きました(2024/12/02) ※芽が出ませんでした… 病害虫 うどん粉病(2023/05/31)
ラッカセイ(落花生) 2021/05/31 マメ科黄色い花 苗を買いました(2021/05/31) 定植後(2021/06/07) 鳥よけかネットがかけられています。 花が咲きました(2021/06/20)
スイートピー 2019/03/12 マメ科 スイートピーの花(2019/06/22) 芽を出したスイートピー(2019/03/10) スイートピーらしくなってきました(2019/03/23) あきらめていましたが、一輪目が咲きました(2019/06/17)