樒(シキビ・シキミ)
2015/10/27


シキビと呼んでいますが、シキミと呼ばれることの方が多いよう。
仏様、お墓参り用の木です。毒を持っているようです。
育ち過ぎ、剪定が必要な感じです。剪定は初夏と初秋が適期のよう。


シキビの花(2016/03/20)


シキビの花(2019/03/31)
上の花と比べると花びらが細く色が白い感じ。

実ができ始めています(2016/08/15)
シキビの実


八角ではありません。猛毒を持っています。
植物として唯一劇物に指定されているそうです。
中華料理で使われるスパイスの八角はトウシキミ(唐樒)の実。似ているはずです。