ディル(イノンド)
2024/05/08


種をまきました(2024/05/08)

発芽しました(2024/05/16)

本葉が出ました(2024/05/29)

畑に植えました(2024/06/13)
NHKの「里山菜園 有機のチカラ」のお陰で雑草が気にならなくなりました(汗)
※大きくなる前に枯れてしまいました…。

庭に直まきしました(2024/10/06)

芽を出しました(2024/10/13)

本葉が出始めました(2024/10/21)

何者かにかじられ成長しません(2024/11/22)
育て方
- 種まき、植え付けともに3~4月、9~10月
- 移植をきらう
- 日当たりと水はけのよい場所に植える
- 株間20cm
- 暑さに弱い(秋に植えた方が長く楽しめる)
コンパニオンプランツ
- 同じセリ科の人参とは一緒に植えるとダメ
- トマト、トウモロコシ、キュウリ、キャベツ
用途
- 葉、花、茎、種全てが利用できる(種の方が香りが強い)
- サーモンやジャガイモを使った北欧料理に合う
- トルコ料理の飲むサラダ
- ザジキ(ギリシャ風ヨーグルトときゅうりのディップ)
- ピクルス