風船蔓(フウセンカズラ)
2015/11/15

フウセンカズラのグリーンカーテン?(2016/08/14)

雑草に入れようかと思いましたが、頂き物の種を植えたようなので。
名前の通り風船のような実を鑑賞するためのもの。

フウセンカズラの花

フウセンカズラの実(2016/10/02)

お猿さんの顔のようなフウセンカズラの種。

くっついているところが白くなるようです。

フウセンカズラの花(2016/06/19)
用途
母の友達に、種がお猿の顔に似ているのを利用し、お人形さんの顔にし縁起物を作っている人がいるそうです。「南天の枝に7体お猿のお人形乗せて、七難去る(猿)ゆうねん」
検索したら世間では「難(南)が転(天)じて苦(9)が去る(猿)」で9体のようですが、お母様!?
南天九猿
叔母の家にあったので写真を撮ってきました。