ムスカリ
2016/03/29

ムスカリとハナニラ(2020/03/20)

2016/3/29

枯れたと思って捨てたはずが、地植えになって復活。
育てやすい花のようです。
結構目立つので、お庭のアクセントに。

川辺で見かけたムスカリ(2016/04/03)
野生なのに我が家のムスカリより元気そう(^^;)。

種らしきものが出来始めています(2016/04/19)。
河原等で見かけるはずです。

種はどこへ行ったんでしょう(2016/05/23)

ムスカリの苗をいただきました(2018/10/27)

蕾と呼んでいいんでしょうか(2019/03/12)

上から見下ろすことが多かったのですが、少し高さのある花壇に植えたため真横から(2019/03/21)
一人生えよりも色が悪い気がしますが、肥料たりてないんでしょうか、それとも紫陽花みたいに土壌のpHによって変わるんでしょうか。

去年植えた苗がまた芽を出しました(2019/09/02)

ムスカリの種が零れ落ちそうになってました(2021/06/02)

鉢植えにしてみました(2024/10/11)
育て方
- 弱アルカリ性の土を好む
- 水はけの良い土
- 11月になってから植える方が葉がコンパクトになる