2025/07/16(水)セリの花が咲きました

昨年庭の石の窪みに植えたセリが花を咲かせました。
20250716001.jpg


ただ居心地が悪いのか、脱出しようと何本もランナー(?)を出しています。
20250716002.jpg


地面に根を張っているものはまだなし。
20250716003.jpg

どれも先っちょが切れているのが気になります。

同じセリ科の三つ葉も花を咲かせています。
20250716004.jpg


こちらは種もできつつあります。
20250716005.jpg

今年はこれ以上増やさないよう種が落ちる前に片づけたいと思います。

2018/03/26(月)セリ発見

「色んな水仙が咲いてきた、芯の赤いやつとか」と母が言ったので水仙を撮りに畑に行きましたが、定番のラッパ水仙ばかり。

ミツバが目に付きました。
もう直ぐすれば雑草に埋もれてしまうはずですが、今は目立ちます。
ミツバ

ミツバ

みずみずしくて美味しそうに見えたので、かきたま汁の青味に少し収穫。

セリ

U字溝の中にセリ発見!
今まで気づきませんでしたがこちらも青々と目立ちます。

変わった水仙は通りがかりのお友達にあげてしまったようですが、水仙のお陰でセリを発見できました。
OK キャンセル 確認 その他