2020/09/24(木)今年のポーチュラカ
昨年黄色と赤の二株買ったポーチュラカ。
こぼれ種でそれぞれ一株ずつ子孫を作ったようです。


さぼっていた期間のメモ
今年は白菜の苗を買う、というので敬老の日に苗を買いに。ちょっと遅かったようでほとんどが売り切れでした。幸いちょっと高めの4種類収穫時期の違う苗のセットが残っていました。20株分購入。
連休中には新米、スダチ等届く。ありがたいことです。
桔梗は花を付けてくれずお墓参りには持っていけませんでした。
苗を分けてくれた師匠にそう言ったら「花ガラをこまめに摘めばずっと咲き続けるで」と言われました。
2020/07/02(木)スベリヒユ? ポーチュラカ?
2019/08/11(日)ポーチュラカの種ができ始めました
2019/08/04(日)ポーチュラカが咲きそろってきました

買ったのは赤と黄色の2株ですが、境目が曖昧です。
このまま順調に増えてくれると嬉しいですが、葉が雑草のスベリヒユと見分けがつくかどうか自信ありません…。