2024/06/05(水)バラを植え替えました

夏の植え替えはストレス与えるのでよろしくない、というネットでの情報をもとに、根鉢を崩さず、底と隙間に用土を埋める感じ。
20240605001.jpg

ピエール・ド・ロンサールの方は底石のネットに根が入り込んでいましたが、しょうがないので少し引きちぎってしまいました。

終わってから思ったより残った用土をどうしようかと思いながら裏側を見たら、6月までは植え替えしてもよい感じ。
20240605003.jpg

大苗かもしれないしこのまま様子を見ることに(汗)

クリスマスローズは地植えにしようかともうしばらく様子見です。
20240605004.jpg

2024/05/31(金)庭のワイルドストロベリーが咲きました

昨年真っ先に植えた庭のワイルドストロベリー
ほぼ一月遅れで畑に植えた方が昨年中に花をつけ、実もつけたのに庭に植えた方は今年になっても花をつける気配がありませんでした。

やっと花をつけてくれました。
20240531001.jpg


一時は畑のを鉢植えにして持ち帰ろうかと思っていましたが、これで一安心
20240531002.jpg


レモンタイムの花が咲きました。
20240531003.jpg

一か所だけなので見落としていました。

レモンの方はたくさん花が咲きましたが、摘果するのは受粉していることを確かめてからと思ったら勝手に減ってました。
20240531004.jpg


落ちた小さな実が鉢の周りに散らばっています。
20240531005.jpg

まだ5月ですがジューンドロップということでいいのでしょうか。

2024/05/29(水)バラが咲きました

ピエール・ド・ロンサールの花が咲きました。
20240529001.jpg

植え替えなかったせいか、小ぶりで色も薄めです。
大きな鉢に植え替えたいのですが、涼しくなるまで待つかどうか迷っています。
このままだと秋までに枯らしてしまいそうな予感がするしで悩ましいです。

ディルの本葉が出ました。
20240529002.jpg

トマトとの相性が良いようなので畑に植えようかと思っています。

シカクマメの双葉もしっかり開きました。
20240529003.jpg

こちらも畑に植える予定ですが、グリーンカーテンにも使おうかと思っています。

2024/05/27(月)シイタケの原木を買いました

遊びに行った先で椎茸の原木を衝動買い。
小ぶりで水に浸ける際に楽かなと思ったのが購入のポイント。
20240527001.jpg

菌床の椎茸は今まで2度ほど育てましたが、原木は初めて。
昨日はとりあえず畑の木陰に転がしておきました。

付いていたQRコードの栽培のポイント
  • 週に2、3回水をかける
  • 直射日光厳禁
  • 光が差し込む適度な湿度のある場所、雨のあたる風通しのよい場所に立てかけて置く
今朝は雨で明日も雨の予報なので散水はクリアですが、立てかける場所を探す必要ありそうです。
OK キャンセル 確認 その他