2019/07/08(月)キュウリの漬物

ご近所さんからたくさんのキュウリをいただきました。
出荷している知り合いから規格に合わないものを貰ってきたとのこと。
長さが少し足りなくてもダメとのことで我が家のキュウリよりも形がきれいです。

ただ生のまま食べるのは畑から採りたての家のキュウリの方がよい、ということで漬物にすることにしました。
レシピでは5本ですが、たくさんあるので少し多めに8本。
お酢が無かったのでべんり酢を少し多めに入れて砂糖は小さじ山盛り3杯ほどと適当。
一度目の漬け込み。
キュウリが上にはみ出し、少し多過ぎたとちょっと心配になりました。
20190708001.jpg


二度目の漬け込み時にはちゃんと浸かるように嵩がが減り。
20190708002.jpg


三度目の漬け込み時にはさらに嵩が減り、もう少しキュウリ足してもよかったかもと思うほど。
20190708003.jpg


お味の方は少し醤油がきつ過ぎた感じ。
20190708004.jpg

レシピ通りに作ればお茶やごはんが無くてもポリポリできた気がするので、お酢を買ってきてまだまだ残っているキュウリで再挑戦の予定。

2018/07/08(日)キュウリは巨大化

巨大化したキュウリ

下の台所にナスビなみの太さのキュウリが。

母「採らんと他のが大きならへんから採ってほかすつもりやったけど、お隣にもったいないから漬けたら、言われて持って帰ってきた」
私「ちょっとはあげたん?」
母「ようけある言われた…」

瓜だと思って皮をピーラーでむいて、種をスプーンで取って浅漬けの素で漬けましたが水っぽいというか、やはり普通サイズのキュウリの方が美味しいと思いました。

次は冬瓜みたいに出汁で炊いてみようかな。

2018/06/12(火)キュウリ、買わんでようなった

収穫したキュウリ

一昨日収穫分。
母「楽しみに毎日見てたはずやのに見落としてた…」
ぐずついた天気が続いていたので、畑に行かない日もあったんでしょう。

収穫したキュウリ

本日収穫分。
母「これくらいやったら明日も採れる。もう当分キュウリは買わんでええ」

植えたキュウリは2本とのこと。
意外にたくさんできているようです。

糠漬にすると言っているので楽しみです。

2017/08/22(火)自家製キュウちゃん

20170822001.jpg

キュウリ 5~6本
★砂糖 150グラム
★醤油 1カップ
★酢 1/2カップ
★土生姜千切り 適量

★を煮立てて火を止めてから、キュウリを投入。
冷めるまで放置。
キュウリを取り出し漬け汁を煮立てる。
火を止めてキュウリを戻し冷めるまで放置。
再度キュウリを取り出し漬け汁を煮立てる。
火を止めてキュウリを戻し冷めるまで放置。
(計3回、漬け汁を煮立ててキュウリを入れ冷ます)

ご近所さんからレシピ付きでキュウリの漬物を貰ったったので母が巨大化したキュウリで再現しました。
母も昔は良く漬けていたそうで、キュウちゃんとして出回っているレシピだそうです。
叔母から貰った時も確か似たような味。市販品に比べると甘酸っぱくキュウちゃんと言われると抵抗あります。(お茶漬けには向かない感じ)
和風ピクルスだと思えばピクルスよりも好みかも。
OK キャンセル 確認 その他