2022/08/07(日)竹との闘いは続く

先週、取り残したのがあったのかそれほど変わらず。
20220807001.jpg

家の周りの竹取をしていると、運動した感があって畑に行く気がしません。
今年は雨の日が少なかったためか珍しく息子が何度か刈ってくれましたが、桔梗やミソハギも消えていそうな予感。

2022/07/24(日)タケノコはそろそろ終わりのようです

今週はタケノコと呼べるようなものは1本も見つからずヒョロヒョロしたのが数えられるほど。
20220724002.jpg


これ以外に藪で切ってそのまま放置したものもありますが含めても10本未満。
20220724003.jpg


この夏はこれで終わりかと言うと、タケノコ状のものより地下茎から根っこのような細い枝葉が地面に出てきます。
早く機械で刈れるようなきれいな状態になればいいのですが。

2022/07/11(月)竹との闘いは膠着状態

先週あたりから細い竹が増えてきました。
20220711001.jpg

それでも例年に比べると週末晴れ間が多く現状維持できている感じです。

今までは梅雨前までは頑張って草刈りしても数週続けて雨の後、梅雨が明けると完全にあきらめモードでした。

少しずつでもきれいになっていけばやりがいもありますが、倒した竹が増えていき朽ちるのを気長に待つ感じです。
OK キャンセル 確認 その他