検索条件
植えた直後に掘り返されどうなることかと思いましたが、その後はトラブルなく無事3っつとも芽を出しました。

葉の色が悪く心配しましたが、そう言えば買ったのは斑入りでした。

できるだけ野生に近く丈夫なものが欲しかったのですが、これしかなかったのを思い出しました。
斑入りといえば斑が消えていたタイムも元通り以上に増えています。

サギソウも日陰で育てると斑が消えるかもしれませんが、日の当たる場所が好きなようなので試すのはやめます。
植えたばかりのサギソウが掘り返されました。

今日はお猿さんの気配はなかったはず。
鳥でしょうか、猫でしょうか。
球根目当てではなさそうです。3っつとも残ってました。

ミズゴケを食べているとしたらそれも嫌ですが。
とりあえず埋め戻して様子見です。
ミズゴケだけで植えられるようなので、いつ誰が買ったか分からないミズゴケで植えました。

芽か根かわからずとりあえず上向けに植えました。

上にもたっぷり載せたので大丈夫でしょうか。

風通しの良い日向に置き、乾燥させないように注意。
ホームセンターの入口でサギソウの球根を見つけました。

彼岸の忙しい時期に買っても植えてる暇ないと思いながら、こういうのは見つけた時に買っとかないとなかなか巡り合えないことがあるので、買ってしまいました。
既に芽が出かかってます。

発芽に失敗することはなさそうです。
植えるまで干からびさせないよう注意したいと思います。
OK
キャンセル
確認
その他