2024/06/01(土)花しょうぶが咲きました

この薄紫色が大多数。

去年咲いていた濃い紫もわずかに残っています。

もう少し色んな種類が残っていたら良かったのですが、数的には十分な感じ。
ただ葉の色が黄色っぽくなっているのが心配です。
2024/05/23(木)花しょうぶだと思ったら…

当然花しょうぶの芽だと思い残してきましたが、予想外の花がついています。

一瞬、株が若いとこんな花がつくのかと思いましたが、どう見てもスゲ科の顔です。

ちょっとショックです。
花しょうぶの蕾も付き始めました。

花や蕾が付いている間に引き抜かないと紛らわしくてしょうがありません。
2024/05/13(月)レモンの花が咲きました

「みかんの花や~」と母。
雌雄同花で人工授粉は特に必要ないとのこと。

今年はまだ結実させない方がよさそうですが、無事咲いてくれて一安心。
2024/03/11(月)花しょうぶが芽を出しました

無事新芽が出てきて一安心。
ただし葉の一部が千切れているものがチラホラ。

ここは囲いに覆われた畑の片隅で、鹿は入ってこれないはず。

テグスも張ってあって鳥も敬遠してくれていると思っていましたが、犯人が気になります。
昨年息子がフキを刈り残したせいか、その場所にたくさんフキノトウが生えていました。

天ぷらにでもしょうかと収穫して帰りましたが、帰る途中面倒になり料理上手のお隣さんに進呈。
2024/03/07(木)花鉢4個届く
カサブランカ

以前に貰ったのはお猿さんに食べられましたが、これだけ大きくなっていると大丈夫でしょうか。
バラ2鉢。
ピエール・ド・ロンサール

アン・ブーリン

クリスマスローズ

クリスマスローズは毒があるはずですが、鹿には通用しない気がします。
八朔などが藪で残っていたりするので、当分お猿さんの訪問も続きそうだし心配です。