検索条件 タイトル 全文 から 絞り込み 指定期間 2021年の記事 タグで絞り込み 花(1) 花::カーネーション(1) 野菜::キュウリ(1) 野菜::コマツナ(1) 野菜::ズッキーニ(1) 野菜::トマト(1) 野菜::ナスビ(1) 野菜::ハクサイ(1) 野菜::ピーマン(1) 野菜::ホウレンソウ(1) 日付で絞り込み 5月(1) 11月(1) 全2件 (1/1ページ) 一覧表示に切り替え 記事本文を表示
2021/11/03(水)今年の冬野菜 野菜::ハクサイ野菜::ホウレンソウ野菜::コマツナ 今年はジャガイモ、玉ねぎは植えず、夏野菜は一株ずつ、冬野菜は無理かなと思っていましたが涼しくなりかけてから私が少し草引きを手伝い母が植えました。 右側の大きなのは苗を買った白菜。 真ん中は大根。 左側は奥からほうれん草、小松菜。 一見きれいですが、最近暖かいからか虫が付き始めているようです。 そろそろ間引かないとダメな気がします。 同じ少量パック買いましたが小松菜よりも種の数が少なかったのか、こちらはまばらです。
2021/05/05(水)今年の夏野菜 野菜::トマト野菜::キュウリ野菜::ナスビ野菜::ピーマン花::カーネーション野菜::ズッキーニ ゴールデンウイーク恒例夏野菜の苗購入です。 毎年この時期になると苗買いに連れていけとうるさい母が今年はやる気ありません。 コロナのこともあるし買い物のついでに私が一人で購入。 一畝ほど準備はできているようなので、数を減らして高めの(198円~298円)苗をチョイス。 キュウリ、トマト、ミニトマト、ナス、ピーマン、万願寺唐辛子、ズッキーニ各1本ずつ。 こちらも恒例カーネーション、298円。 真っ赤なのが無くこれ一択でしたが、新鮮な感じでこれはこれでいい感じです。