検索条件
やはり花壇に植えたようで、あと3つ買ってこいと言うので買い物のついでに買ってきました。

同じところで買いましたが、もっと小さなのや大きなのが残っていて、同じサイズはこの3っつが最後でした。

今日は朝から雪が舞っていましたが、植えた後に母がたっぷり水をあげていて凍らないかちょっと心配です。
正月準備の買い物のついでに葉ボタンとパンジーを買ってきました。

ここに一緒に植えてもらうつもりで買ってきましたが、母は花壇に植えたがっています。

ここには大きな葉牡丹を植えたいようで「〇夫ちゃん、もうちょっとしたら多分くれると思うねん」と昨日白菜をくれたご近所さんの畑でたくさん育っている立派なのを狙っているようです(^^;)。
年末恒例お花の訪問販売、今年はシクラメンを買ったようです。

そう言えば一昨年のシクラメンは今年の夏を越せなかったようでいつの間にか姿が見えなくなってます。
先日庭の掃除で鉢を幾つから空にしたのでその中に混じっていたのかも(^^;)
花が終わるとついつい忘れがちになってしまいます…。
冬至前の最後の日曜日なので柚子を収穫しに畑へ行きました。
苗を買った白菜は大きくなっています。
少し巻き始めたようです。
正月には食べられるでしょうか?

種を買った大根は小さいまま。

もっと間引かないと大きくなりませんが、母が寒がってストーブの前から離れようとしないのでこんな感じです。

漬物にちょうどよさそうなサイズです。
柚子を採っていたら下の畑にいたご近所さんが白菜を分けてくれました。

朝市でも一玉買いましたが、柚子を使った漬物もできるしありがたく頂戴しました。
今年の柚子は今までで一番の数がつきました。

かご一杯にして2往復しましたが、あまり減った気がしません。
来年はまた不作になりそうな予感です。
朝市来場者プレゼントでもらってきました。

毎年植えている花壇はムスカリとリュウキンカが勢力拡大中。

今年の夏は松葉ボタンもポーチュラカも元気がなかったほどなので、花壇に植えることは見合わせました。
パンジー一株だけでは寂しいので葉牡丹でも買ってきて寄せ植えにしようかと思います。
年末の今年最後の朝市で葉牡丹出るかな?
OK
キャンセル
確認
その他