検索条件
ずらりと並んだローズマリーの枝。母の仕業です。

私「何これ? 生垣でも作るつもり?」
母「ええ匂いするし、ちょうどええかと思て」
私「こんなようけ差して…」
母「2、3本ついたらええ方や、生垣作るゆうてはったのに全部枯れてしもたなて言われるわ」
挿し木をするには少し寒くなり過ぎている気がするので、それもそうでしょう。
こちらは親木の方。ほったらかしにして申し訳ございませんでしたと言うしかない。

鋸で挽くにしてもハサミで切るにしても土がついているので刃が痛みそう。
鉢を割ることも考えましたが、既に地面に根付いている若い枝があるのでこのまま放置して成り行きに任せることにしました。
ローズマリーが紅葉している、と思って近寄ったらポツン、ポツンと紫色の花がついていました。

花を見るのは初めてです。シソ科らしい花です。

蕾も付いている、と思いましたが花が散った後のようです。
去年も気づかないまま咲いていたのかも知れません。

OK
キャンセル
確認
その他