2023/11/13(月)春菊初収穫

急に寒くなりました。
今夜はお鍋な気分。

白菜は一玉ありますが、青菜が無いので春菊を間引きました。
20231113001.jpg

右側の大きなのが間引いた春菊。
左側の小さなものはこぼれ種の春菊。
20231113002.jpg


去年よりは大きく育ってます。
20231113003.jpg


今年植えたのと去年植えたのは品種が違いそうです。
今年のものは引き抜かず少し残せば脇芽が出そうな感じ。
ただまたまた株間が狭すぎたようで、白菜の葉に埋もれています。
思い切って開けたつもりなんですが、思いっきりが足りなかったようです。


今年の菊、第四号は新顔。
いつの間にか畑に挿し木されていたもので、誰が挿したか不明。
20231113004.jpg

5本ほどさされていましたが、気づいた時には大半がしおれていてこれだけが生き延びました。

今年種をまいた方は花は来年以降のようです。
20231113005.jpg

2023/11/06(月)トレニアの片づけ

既に大量に種が落ちたはずなので、庭の枯れかかったトレニアを引いて回りました。
20231106001.jpg


引いたあとには冬知らずが芽を出していました。
20231106002.jpg


さすがに芽を出したばかりの小さなのはそのまま放置です。
20231106003.jpg

そのうち霜にあたって消えるような気がします。

引いたトレニアの残骸。
20231106004.jpg

数日このまま放置しかさが減るのを待ちます。

今年の菊、第三号は鉢植え。
20231106005.jpg

日当たりの悪い場所に置かれ横になっています。
調べたら植え替えの適期は4~6月頃。
やるとすれば草刈りに追われる前の4月初旬しかなさそうです。

2023/11/02(木)フジバカマが咲き始めました

ふくらみ始めてからは割と早かったです。
白い糸状のものは花びらではなく花柱。
20231102001.jpg


他のフジバカマも確認しましたが、蕾は見つかりませんでした。
20231102002.jpg


同じ時に植えたのに、雑草の陰になってしまったからでしょうか。
20231102003.jpg

来年はもう少し頑張って草引きしたいと思います。

今年の菊、第二号はこちら。
20231102004.jpg


いつの間にかユズが色づき始めています。
20231102005.jpg

日曜日に色づき始めたスダチを買ってしまいましたが、ユズでもよかったなとちょっと反省。
OK キャンセル 確認 その他