2022/09/26(月)カーネーションはまだ頑張ってます
2022/08/21(日)アロエが復活気味
シャキッとさせたくて外に出してみたところ、みるみるうちに葉が色あせてしまいました。
元通り玄関の中に戻そうかとも思いましたが芯に緑っぽい色が残っていたので我慢して1週間ほど経ったのが下の状態。

なんとか持ちこたえてくれたようです。
「アロエ、枯らす?」とか言われそうでした(^^;)。
お盆には墓参り用の花を探すのに苦労した桔梗も花が増え始めました。

カーネーションもこのままいけば夏越ししてくれそうです。

人間の方が湿度の高さにめげて今週は竹駆除お休み。先週もお盆でゆっくりしたので来週が怖いです。
2021/11/07(日)アロエの株分け
2018/11/17(土)アロエを植えました
見慣れたアロエとは違うと思ったら「アロエベラ」という品種だそうです。
鉢植えの方がいいのか地植えの方がいいのか確認したら「寒さに弱いから鉢植えの方がええ」
空いた鉢を探し、母に鉢植え用の土があるか尋ねたら「観葉と花専用やったらある」と言うので「ぴったりやんか、それそれ」と出してもらい植えました。

植え終わって土の袋を捨てようとしたら、「900円」という文字が。
鉢に一袋全部入るような小さな袋なのに高っ!?と思ったら肥料って書いてあるし…。

コロコロした白い泥団子のような粘土質の土で植えにくい土だと思いましたが、肥料だったとは。

しょうがないので庭の土や花壇の土を混ぜて植えました。

取り出した肥料はきれいなところだけ袋に戻しましたが土や枯葉と混じったところはそのまま放置するしかなく、雑草の肥料になりそうです。