2023/05/26(金)バジルの双葉が特徴的でよかった

うっかりバジルも引きそうになりますが、慎重に雑草を取り除きます。

早くもトマトの花が咲き始めました。

ミニパプリカの花も咲き始めました。

きゅうりのあんどんはこんな状態になっても地味に効果あるようで、ウリハムシが飛び立つことはありませんでした。

スナップエンドウは種代回収済みです。

一度にたくさんは採れませんが青味に使うのにちょうどいいくらいが、毎日採れます。
この成功体験があるから夏野菜頑張っているのですが、美容院でバッタリ出くわした師匠によると、猿はエンドウの豆は大好きだけど、絹サヤやスナップエンドウは食べないとのこと。
今まで順調だったのはそのせいかも知れません。
