2022/06/13(月)完熟トマトが食べたい

鳥の仕業でしょうか。トマトの種残す?
次に狙われるのはこれ。

完熟するまで待ちたいですが、ネットかけるしかないのかな。
「トマトを鳥から守る」で検索しらた色々出てきて、我が家だけではないことを知ってちょっと安心(^^)。
鉢ごとすっぽり覆うしかないのかと思っていましたが、これを試してみることにします。
我が家のごみネットは自立するパリパリのやつなので端布で作りました。
白のレースカーテンのお古もありましたが、光を吸収するには色が付いていた方がいいかなと黄色の方を選択。

目が細かく水切れ悪いかもしれないのが不安材料。
本当にこんなので防げるのか検証開始。
2022/06/16

効果あったようです。
鉢の中に入れておいたはずのネットが鉢の外に垂れていたのでつつかれたかもしれませんが、トマトは無事赤くなっています(^^)。
昨日、一昨日と結構雨が降りましたが、ネットに水が溜まることもなく水切れの心配もクリアです。
2022/07/08

破られました…