2021/12/04(土)マッチ練炭初体験
火鉢自体は埃だらけで使う気がしませんが、中に入っていた七輪?みたいなの(練炭コンロと言うらしい)がまだ奇麗だったので、停電などの災害時に使えるのではとホームセンターでマッチ練炭というのを買ってきました。
火が付きやすいように上の方に着火剤が浸み込ませてあるようです。

本当にマッチ1本で燃え上がってびっくり。

鍋を乗せる蓋?を乗せた途端火が消え、慌ててマッチを追加しても新聞紙を細くこより状態にして穴に差し込んでも火が付かず、失敗したわと思っていたら既に着火済みのようでした。

1時間ほどたった状態。

空気口の開け閉めで火力が簡単に変わり、締め切った状態だと超とろ火状態で汁物をかけても煮詰まることなく保温状態。
お昼前に着けて、日が暮れても暖かくそのまま一晩外に放置しました。
年末の黒豆煮たりにも使えそうな感じ。