2020/04/27(月)フィルターポケット付きバージョン
里芋の種イモが余ったらしく、母に要らないかの確認の電話があった際、母に替わる前に「マスクある?」と尋ねたのが引き金。
叔母も作って配っているとのこと。
うん十年物のガーゼがタンスに残っていたとのことで結構な量をお裾分けしてもらいました。
シングルガーゼなので2枚重ねにしようかと思いましたが、どうせなら1枚を短くしてフィルターを挟めるようにすれば、生地の薄さをカバーできると思い試作してみました。
晒の裏生地の上にガーゼの耳がまっすぐになるように下にずらし後は同じサイズで裁断。

ポケット用のガーゼの縫代の始末をどうするか迷いましたが袋縫いはあまりに面倒なのでロックミシンをかけました。
心配しましたがちゃんとかかりました。

ガーゼが1枚乗っかるだけで手ぬぐいの柄も目立たなくなり手ぬぐいでも人にあげられそう。
チェックのコットンの端切れもあるので、それも活用できるかも。
4っつに折ったキッチンペーパーがちょうど収まる感じ。

色々材料がそろってきました。
これはもう作るしかない。