2018/11/11(日)緑の葉でマルチング
悲しくなるほど元の緑一面、道はどこ?の状態でしたが、午前中に1回、午後2回で何とか前回頑張った時の状態まで戻すことができました。
草刈機の充電を待つ間暇なので雨樋につかえていた南天と正体不明の木を剪定。
正体不明の方はシキビかサカキかなと思っていたのですが、母によればどちらでもないとのこと。

南天の枝は縁起物用に引き取り手があるので、葉を落として枝だけに。
ついでにシキビに似た方も束ねやすいように枝だけにしていたら葉だけが残りました。
堆肥にしようかと米袋に詰め始めました緑のままでもいいような気がしてきてそのまま花壇へ。

風で飛び散らないか心配ですが、大量に枯葉が舞っている時期なのでそれほど気にならないでしょう。