2024/11/04(月)ネキリムシに糠8日目
食べられるまで成長するかどうかは分かりませんが、とりあえず枯れずにすみそうです。

糠はほとんど無くなり、蟻の姿もネキリムシの死骸も見当たりません。

この後被害が復活するか様子見です。
ネキリムシにやられなかった大根は十分葉が増え、もう少しぐらい食べられてもいい感じ。
葉も増えチェックが大変なので、卵を探すのはやめ虫食い跡や糞で成虫探し。
シンクイムシや小さな青虫が見つかってます。
代わりに心配なのが白菜。
ネキリムシにやられたっぽいので、糠を置いてみました。

被害止まるでしょうか。