2023/08/07(月)お人形さんの浴衣
袷を作ってくれるはずでしたが、手を怪我したり糸が通らなかったりであきらめたようです。
残念ですがストレスの元が一つでも減るのならと受け取りました。
預けた布と一緒に裁断済みのものが2着、一番最初に試しに作った仮縫い状態のものが1着入ってました。
裁断の仕方だけでも教えてもらおうと思っていたので、これはありがたいです。
100均のてぬぐいが買ってあったので浴衣に挑戦。

裁断した布で完成イメージ確認。

叔母の仮縫い版とツーショット。

袖のつけ方がよくわからず適当です。
手で縫ったので強く引っ張らないで欲しいですが、3歳児に伝わるでしょうか。
作り方の順序等、母に確認したのですが「ホッチキスで止めといたらええやん」とまったく役にたたず。