検索条件 タイトル 全文 から 絞り込み 検索タグ 材料 タグで絞り込み つる性(7) アカネ科(2) アケビ科(1) イネ科(1) イラクサ科(1) クワ科(1) サルトリイバラ科(1) ツバキ科(2) バラ科(1) ブナ科(1) マツブサ科(1) マメ科(1) ムクロジ科(1) ヤマノイモ科(1) 白い花(2) 秋の七草(1) 紫の花(2) 赤い実(2) 遊び(2) 食べられる(5) 日付で絞り込み 2015年(14) 2016年(2) 全16件 (3/4ページ) 一覧表示に切り替え 記事本文を表示
茶(チャ) 2015/11/05 ツバキ科材料食べられる 花が咲き始めたと思ったら、あっと言う間に盛りを過ぎてしまいました。 昔は生垣のお茶の木から番茶を作ってほうじ茶に。 散歩の途中で撮影した茶畑。 エッジが見事でした。宇治茶だそうです。 八十八夜のお茶の新芽(2016/05/01) お茶の花(2016/10/22) 用途 お茶にする以外に、新芽を摘んで天ぷらにしても美味しい。
サルトリイバラ 2015/10/28 つる性赤い実材料食べられるサルトリイバラ科 猿捕茨。サンキライ(山帰来)とも。 落葉後(2016/01/17) 写っている葉は、絡みつかれている木のものです。 サルトリイバラの葉(2016/05/02) 柏餅の頃。 サルトリイバラの青い実(2016/06/06) 青い実を付けたサルトリイバラ(2016/06/06) サルトリイバラの若い葉(2016/06/21) 食べるにはちょっと遅すぎかも知れません。 用途 この葉っぱでサンドイッチされたあんこ餅を食べたことがあります。 柏餅を作る際、柏の葉が手に入らない場合に、この葉で代用することがあるとのこと。なるほどと言う感じ。 つる性で赤い実をつけることから、クリスマスリースに良く使われるもよう。ただしその場合はなぜかサンキライと呼ばれることが多い。スーパー入口の花屋さんでもクリスマスシーズンにはポインセチア、シクラメンと並んで赤い実をいっぱいつけた蔓が「サンキライ」の名前で売られていました。 若い芽はシオデと同じく山菜として食べられるようです。 名前について なんと魅惑的な名前でしょう。本当に猿が捕れるのでしょうか。 下右寄りに一つだけ棘が付いているのが見えるでしょうか? 有刺鉄線の柵をものともしないで登ってくるお猿さんがこの程度のトゲにひるむとは思えないのですが、お猿さんの進入路らしき場所に植えてみましょうか。
サネカズラ 2015/10/28 つる性赤い実マツブサ科材料 サネカズラ(2017/11/21) 実葛。美男葛とも。 サネカズラの実 サネカズラの実(2017/12/14) 百人一首「名にし負はば 逢坂山の さねかづら 人に知られで くるよしもがな」で有名。 サネを菅原道真のサネと混同。さらに菅原道真を在原業平と混同。美男葛の美男は道真から来ているとずっと思っていたら、茎から出る粘液を整髪料に使ったからとか。あらま。 たぶん、食べられません。
ボケ(木瓜) 2015/10/27 バラ科材料 ボケ(2016/03/27) トゲがあると思ったらバラ科でした。 ほとんど世話されていませんが、生き延びていた丈夫な木です。 何時もより花が大ぶりな気がします(2018/04/01) 一重のボケの花(2015/09/21) 同じ木の花です(2016/02/28) 今頃ポツポツ咲いています(2022/08/20) こちらは八重なので違う木のようです(2016/03/25)。 同じ八重の木ですが、色が変わってきました(2016/04/10)。 八重の花。今年はたくさんつきました(2018/04/01) 未だ霜が降りているのに咲き始めました(2019/03/10) 今年もたくさん咲きました(2019/03/31) 八重の花が今頃咲いています(2022/11/05) 2023 花が満開になる前に落ちてきました(2023/03/25) 2024 今年も花よりも葉が目立ちます(2024/04/04) 木瓜の実 実ができかけています(2016/04/23) ボケの実 これが瓜に似ているということで、木瓜と呼ばれるようです。 酸味と香りがあり、果実酒やはちみつ漬けにも利用されます。 我が家のスパルタンな環境では収穫できるほど育ちません。 育ってました!(2016/08/15) 日に当たったからか直ぐに色づきました(2016/08/18) 漬けてみました(2016/08/21) 今年は小さいのがたくさん(2017/08/08) 去年はジャガイモとりんごの間くらいの大きさ。今年は梅か杏くらい。
ヨシ(葦) 2015/10/27 イネ科材料 10月下旬 チマキ作りの頃のヨシ(2016/05/23) ヨシの葉(2016/06/06) ヨシ(2016/06/26) ヨシの穂(2016/10/22) ヨシの花(2016/10/22) 用途 葉っぱを端午の節句にチマキを巻くのに使います。 茎はヨシズの材料です。