オミナエシ(女郎花)

オミナエシの花

オミナエシの花(2016/07/25)

オミナエシの苗

オミナエシの苗(2021/05/23

オミナエシのロゼット?

オミナエシのロゼット?(2016/04/17)

オミナエシ

オミナエシ(2016/05/05)
雑草扱いして引き抜いてしまいそうな頃。

オミナエシ

蕾ができかけています(2016/06/26)

オミナエシの蕾

オミナエシの蕾(2016/06/26)

オミナエシの葉

オミナエシの葉(2016/06/26)

咲き始めたオミナエシ

咲き始めたオミナエシ

咲き始めたオミナエシ(2016/07/03)

オミナエシの花

オミナエシの花(2017/09/24)

オミナエシの花後

花の咲いた後(2017/10/08)
種が出来るのでしょうか。

オミナエシの花

今年も咲き始めました(2019/07/28

オミナエシの根

誤って引き抜いたので別の場所に植えました(2022/11/19

2023

女郎花の芽

根付いたようです(2023/04/16

オミナエシの花

咲き始めました(2023/07/07

オミナエシ

移植したものも一株残っていました(2023/07/07)

patrinia_scabiosifolia18.jpg

と思ったら食べられました(2023/07/09

patrinia_scabiosifolia19.jpg

秋にも咲きました(2023/09/15

patrinia_scabiosifolia20.jpg

移植した方の株が増えました(2023/10/05

patrinia_scabiosifolia21.jpg

また食べられました(2023/10/23

2024

オミナエシの花

無事咲きました(2024/06/26

2025

patrinia_scabiosifolia23.jpg

小さな芽がたくさん出ています(2025/04/11
こぼれ種でしょうか地下茎でしょうか。

patrinia_scabiosifolia24.jpg

水仙が鹿の食害から守ってくれている?(2025/04/16

鹿の食害跡

水仙が消え鹿に切り戻しされました(2025/06/04)

葉を食べられた女郎花

ほとんど茎だけ状態(2025/07/02

葛(クズ)

葛

壁を伝い降りる葛
秋の七草に入っているのが不思議なくらいの厄介者ですが。

葛

電柱を支えるワイヤーを伝う葛(2016/0818)

くぼみの無い葛の葉

くぼみの無い葉

くぼみのある葛の葉

くぼみのある葉

葛の蕾

葛の蕾(2016/08/18)

葛の蕾

少し色づき始めています(2016/0818)

葛の花

咲き始めています(2016/08/18)

用途

根っこから採れる澱粉は葛粉。葛餅、葛湯等の材料。
蔓は籠編み用に。
OK キャンセル 確認 その他