アロエベラ

アロエベラ

いただいた株を鉢に植えました(2018/11/17

アロエベラ

植えた時の鉢のまま玄関で放置気味ですが無事成長しているようです(2021/06/12)

アロエベラの株分け

株分けをしました(2021/11/07

枯れかけたアロエ

枯らしてしまったかと思いましたが持ちこたえそうです(2022/08/21

aloe_vera5.jpg

だいぶ葉が立ち上がってきました(2022/09/26

育て方

タケ(竹)

入れるところが無くて雑草の下に入れましたが、昔は暮らしに欠かせない植物。
bambuseae6.jpg



bambuseae5.jpg

タケノコの産地でタケノコ畑で肥料たっぷり与えられて育てられているタケノコ。
野菜です。

bambuseae8.jpg

竹の地下茎(202/05/31

用途

  • 食器(箸、器)
  • 野菜の支柱
  • 竹箒
  • 花器
  • 竹垣

タケノコ

  • タケノコの炊いたん(タケノコだけで、フキやワラビと)
  • 木の芽和え
  • 若竹汁
  • 天ぷら
  • タケノコご飯
  • 炒め物
タケノコの大量消費には炒め物が一番。
ピーマンを混ぜてチンジャオロースにしてもいいですが、タケノコだけでキンピラ風の味付けで最後にラー油を垂らすとメンマっぽい味になりビールのおつまみに、ご飯のお供に。
一人一本ぐらいは食べてくれます。

灰汁抜き

OK キャンセル 確認 その他