上が使い古したものと下が講習会で習ってきた新しいもの。

自分で作ったというか、自分で仕上げたと言った方が正確かも(^^;)。
主催者側で柄になる竹(淡竹)、箒部分の竹(孟宗竹の枝)3種に分けて準備してもらい、巻き付けて針金で縛るだけ。
それでも少しでも力緩めるとせっかくセットした竹の枝がズルズル抜けてきて、これは無理かもと諦めかけそうになりました。
一旦ばらして2度目で何とかまとめ上げると、師匠のお直しもほとんど入らずちゃんと使えそうなものが出来上がり感動。
誘ってくれた友達に感謝。
ただ今日体のあちこちが痛いのはこのせいかも。
OK
キャンセル
確認
その他