検索条件 タイトル 全文 から 絞り込み 検索タグ 黄色い花 指定期間 2016年の記事 タグで絞り込み くっつき虫(3) つる性(1) アオイ科(1) アカバナ科(1) アブラナ科(1) ウリ科(2) オミナエシ科(1) キク科(13) キンポウゲ科(2) ケシ科(1) サクラソウ科(1) ススキノキ科(1) ナス科(1) バラ科(3) ベンケイソウ科(1) マメ科(2) ミカン科(1) モクセイ科(2) ユキノシタ科(1) 春の七草(1) 秋の七草(1) 遊び(1) 食べられる(4) 日付で絞り込み 4月(11) 5月(6) 6月(1) 7月(9) 8月(3) 9月(2) 10月(3) 全35件 (7/7ページ) 記事本文を表示
ヤブタビラコ(藪田平子) 2016/04/22 キク科黄色い花 ヤブタビラコの花(2016/04/19) 直径数ミリの小さな花です。 ヤブタビラコの葉(2016/04/19) 柔らかそうな葉です。 春の七草のコオニタビラコ(小鬼田平子)は系統的にオニタビラコよりもヤブタビラコに近いよう。
ウマノアシガタ(馬の足形) 2016/04/19 キンポウゲ科黄色い花 ウマノアシガタの花(2016/04/16) ウマノアシガタの蕾(2016/04/16) ウマノアシガタの葉(2016/04/16) キンポウゲ(金鳳花)とも呼ばれるようですが、キンポウゲはもっと別の花(フユシラズに似た感じ)をイメージしていました。 あちらは金鳳花ではなく金盞花ですね(^^;)。 この手の黄色い花を見たら全部キツネノボタンだと思っていました。 他にタガラシと言うのもあるようです。 今後は注意して見たいと思います。
クサノオウ 2016/04/17 黄色い花ケシ科 クサノオウ(2016/04/01) クサノオウの葉(2016/02/21) クサノオウの花(2016/04/02) クサノオウの花(2016/06/06) クサノオウの鞘(2016/05/04) 手でちぎったりすると、かぶれることがある。
ハハコグサ(母子草) 2016/04/11 春の七草黄色い花食べられるキク科 ハハコグサの花(2016/04/11) ハハコグサ(2016/04/11) 種ができかけています(2016/05/14) 種が飛んできたようです(2016/05/22) 春の七草のゴギョウ(御形)。 今では草餅と言えばヨモギですが、昔はハハコグサで草餅を作っていたそうです。 花が咲く時期にはあちこちに生えていますが、七草を食べる頃には花がついていないので、見分けにくく食べたことがありません。