2023/12/10(日)今年の葉牡丹
去年までは母が対応していましたが家の中で過ごすことが増えたので、私が初めて対応。
シクラメンをお勧めされましたが、葉牡丹は買うつもりだったので「いえ、葉牡丹で」。
「小さいのしかないねん」と言われ「ミニ葉牡丹でいいです」と返したら「多分思ってるのと違うと思う」と返ってきました。

確かに思っていたのより一回り小さめでした。
葉っぱにラメのようなものが振りかけられています。

紅白のプリムラと合わせて税込み704円のおまけで700円。

上から水をかけない、花ガラは摘むよう言われました。
2022/11/27(日)今年の葉牡丹
赤白寄せ植えになると思っていたら、別々の鉢に植えられていました。

母によれば2本一緒だと狭すぎて可哀そうとのこと。
赤の周りにはイソギク、白の周りにはムスカリが植えられています。
おそらくイソギクは刺しただけ。
昨年末の訪問販売で買ったシクラメンは今年も花をつけてくれそうです。

葉牡丹を買ったこともありましたが今年はどちらも揃っているので、パンジーかビオラがあれば買ってください、お母様。
2021/12/26(日)葉ボタン追加
2021/12/20(月)ミニ葉牡丹を買ってきました

ここに一緒に植えてもらうつもりで買ってきましたが、母は花壇に植えたがっています。

ここには大きな葉牡丹を植えたいようで「〇夫ちゃん、もうちょっとしたら多分くれると思うねん」と昨日白菜をくれたご近所さんの畑でたくさん育っている立派なのを狙っているようです(^^;)。
2020/12/06(日)今年の訪問販売は葉牡丹でした
今年は葉牡丹のみの販売だったそうです(^^;)。

一株100円ほどのミニ葉牡丹を買おうと思っていたので「えぇ~」という感じですが、これで1,000円なのでお買い得な方かも知れません。
パンジーと葉牡丹の寄せ植えを作ろうと、お買い得(6個セットで250円)パンジーはゲット済みでしたが、一緒に植えるにはサイズが少し大き過ぎる感じです。

母に任せました。