2025/08/23(土)花がら摘みが大変

株を成長させたい時など以外は咲きっぱなしで放置する方ですが、さすがにこれは放置できず。

朝顔ならこんな感じにしぼんでもらいたいものです。

ツルムラサキの花はほぼ私が独占していますが、特に甘いとは感じられません。
食材として売られているサイトには決まったように金平糖のような甘さとありますが、品種が違うのか育て方が違うのか…。

朝顔はどちらも屋根に達しましたが、中央のツルムラサキはもう少しかかりそうです。

暑くて陽射しの下へ出る気がせず、内側から(汗)
そろそろ追肥が必要なのかもしれません。
2025/08/12(火)ツルムラサキの花が咲きました

ツルムラサキはツルムラサキ科。
雄しべらしきものがのぞいているので咲いていると言っていいのでしょうか。

株を弱らせないためには、蕾のうちに摘み取ってくださいとありました。
だから完全に開ききっている写真が少ないのでしょうか。
もう少し様子を見たいと思います。