2018/06/24(日)ホスタのお生花

ギボウシ

ホスタが咲きかけていたはずなのに、切り取った跡。

ホスタのお生花

もしやと思い玄関に回ったら生けられていました。
しかもお生花。

剪定ばさみとミシン糸

こんなところにミシン糸があるということは…。

20180624006.jpg

やっぱり。
ここ数年正月の若松すら生けなくなっていたのに、こんな手間なことをするとはよっぽど調子がいいんでしょうか。

2018/06/18(月)藤は順調です

::
藤の鉢植え

先週までは葉が2枚だけで、わずかに芽が開きかけていただけだったのにこの1週間で急に葉が伸びてきました。
雨でスイッチが入った感じ。
今年は花芽は期待できないので、しばらくは自由に茂らせようと思います。
鉢に合わせたように小さめの葉なのが気に入っています。

2018/06/10(日)ホオズキができかけました

小さなホウズキ

一つだけ小さなホオズキができかけています。

ホオズキの葉

頑張って虫取りした甲斐あって葉もきれいです。

ホオズキの花

ホオズキの花は下向きに咲くので撮り難く機会があればシャッター切ってますがいないはずのテントウムシの影が映っているような…。

二週間ほど頑張って虫取りした後はほとんど見かけなくなり最近気が緩んでましたが油断できないようです。
OK キャンセル 確認 その他