2018/05/18(金)一人生えのトレニア

もう4、5年同じ場所で咲いている気がします。

間引いた方がいいんでしょうが、もう少し引き抜きやすくなるまで待ちます。
2017/07/17(月)トレニアが咲き始めました
2017/06/26(月)トレニアが芽を出し始めました

梅雨らしい日が続き雑草が一気に生えてきましたが、それに混じってトレニアがあちこちで芽を出し始めました。


大きさの違いはどこから来るんでしょう。先に咲いた花は先に芽をだすとか?

去年は生えていなかった場所からも。
水栓の近くなので梅雨が終わってもちゃんと水もらえそうですね。
2016/10/16(日)トレニアの芽?


こぼれ種のトレニアが芽を出しているのを見つけ、慌てて去年採取したトレニアの種をかなり離れた花壇に蒔いたのが6月26日。
7月の中頃に一度トレニアらしき芽を見かけた気がするのですが、その後の日照り続きで消えてしまいました。
それが今頃になってまたそれらしき芽が出ています。


長雨が続いていましたが、ここ数日はまた晴天続き。
今度こそ本当にトレニアかどうか確認できるまで育てようと水遣りをしたら、その直後から雨が降り始めました…。
2016/07/27(水)トレニアが咲きました

これで咲いたと言っていいんでしょうか。
今年初のトレニアの花です。
一人生え組です。

去年採取した種を蒔いた方は、芽が出たような気がしたのですが、晴天続きで消えてしまいました。