2023/04/16(日)藤袴と女郎花が根付いてました

雑草に埋もれてまったく見えず枯れたかと心配しましたが、雑草を取り除けていくとフジバカマらしいのが現れました。
20230416001.jpg

小さくて危うく引いてしまいそうでした。

こちらは雑草に覆いかぶさられて下向いてます。
20230416002.jpg


見覚えのある葉。一瞬なんだったか思い出せず。
そういえば去年ここにオミナエシを移植したのでした。
20230416003.jpg

こちらもひ弱そうな感じです。
急に日があたるようになって枯れてしまわないか心配です。

おまけで記録がてら。
一番最初に咲き出したチューリップが散りました。
20230416004.jpg


夕方になって雷雨とともにヒョウが降りました。
20230416005.jpg

2023/03/07(火)ユリの根が転がっていると思ったら…

通路のど真ん中にゴミが。
20230307001.jpg


ユリの根です。
20230307002.jpg

今日はお猿さんの気配がしていたので、犯人はわかっています。

掃除をすべく箒でかき集めながら、植えたら根付くかな?と思って捨て場所を探して見渡したら…。
20230307003.jpg

義妹が持ち込んだ鉢です。
どこかの畑から持ち込んだものかと思ったら、我が家の鉢から掘り返すとは…。

チューリップは無事でした。
20230307004.jpg


野菜どころか花まで被害を受けるとは。
完全にお猿さんになめられてます。
犬でも飼わないとダメな気がしてきました。
OK キャンセル 確認 その他