2022/11/18(金)サフラン 5輪目

本日はテレワークでついに上向きに咲いているところを見られるかと期待していましたが、お昼に確認すると既にこの状態。
朝はまだ蕾だったんですが。
20221118001.jpg


水耕栽培の後でも地植えしたら分球してくれるんでしょうか。
ダメ元で植えてみたいと思います。

2022/11/12(土)サフランが咲きました

予想よりも早かったので、気が付いたら既にしおれかかっていました(^^;)
20221112001.jpg


慌てて摘みとりましたが千切ったとたんに良い香りがしました。
20221112002.jpg


雌しべを取り出しキッチンペーパーに包んで冷蔵庫で乾燥中。
20221112003.jpg


もう一つ蕾が付いていますが、同じ方の芽についています。
もう片方も二つ咲いてくれればパエリアできそうです(^^)。

2022/10/31(月)青紫蘇を冷凍しました

庭の青じそがそろそろ終わりをむかえています。
旬の頃にはほとんど使わず、いざこれから使おうとすると買わないといけないと思うと急にもったいなく感じて、一部を冷凍しました。
20221031007.jpg


昨日朝市で二袋買った里芋も剥いて洗って冷凍に。
20221031008.jpg


青じそは千切りにしてラップに包んで冷凍。
20221031009.jpg

里芋は味噌汁用に、青じそはつくね用に。
冷凍したことを忘れないように(^^;)
OK キャンセル 確認 その他