2023/04/30(日)ガーベラ以外は花に見えなかったらしい…
2023/04/15(土)ミヤコワスレが咲き始めました

ただかなり小ぶりな感じです。

申し訳ないところに植えてしまいました…。

それでも頑張って花を咲かそうとしています。
2023/03/05(日)都忘れはどこに…

探すと幾つか生き延びていたようです。

植えた時よりも小さくなってます。

花壇ではリュウキンカの勢いに負けたのかと、畑なら大きくなっているかもと見に行きましたがこちらは雑草に紛れてさらに目立ちません。

これですよね…

ついでに野菜のコーナーを覗きにいきましたが、お猿さんの集団が通り過ぎた後にスナップエンドウが残っていました。

次にお猿さんがやってくるのは玉ねぎができるころなので、それまでに収穫できるといいのですが。
2022/10/24(月)フジバカマは根付いた?
2022/10/08(土)フジバカマを植えました

萎れかかっていますが間違いなさそうです(^^;)

根本だけ切り取り畑に植えました。

上の方にフジバカマかもと思って残しているのが映っています。下の方の水で湿っている所が今回もらったフジバカマ。

葉はどちらも結構似ていました。
間違いないのをもらったのでもう残しておく必要はないのですが、もう一年くらいは見届けたいと思います。
ミヤコワスレと思われる苗もたくさんついていたので畑にも植えました。

大半は松葉ボタンを引き抜いた後の花壇に植えました。

パンジーも葉ボタンも買えば鉢植えになりそうです。