2021/03/21(日)こぼれ種のビオラ

去年はビオラではなくパンジーを買ったので一昨年買ったビオラのこぼれ種です。
20210321001.jpg

2色残ったようですが、どちらも種をつけるのは厳しそうな小さな株です。

思い出したシクラメンは花びらが覗きかけていますが、干からびた蕾らしきものも幾つか残っていたので、これも咲き所までたどり着くかどうか微妙な感じです。
20210321002.jpg


桜は昨日今日の暖かさで一気に開花が進み、来週はもう花びらが舞い散っていそうな感じ。
今年は桜の残っていない入学式になりそうな予感。

2021/03/09(火)竹箒を作りました

DIY
上が使い古したものと下が講習会で習ってきた新しいもの。
20210309001.jpg

自分で作ったというか、自分で仕上げたと言った方が正確かも(^^;)。
主催者側で柄になる竹(淡竹)、箒部分の竹(孟宗竹の枝)3種に分けて準備してもらい、巻き付けて針金で縛るだけ。
それでも少しでも力緩めるとせっかくセットした竹の枝がズルズル抜けてきて、これは無理かもと諦めかけそうになりました。

一旦ばらして2度目で何とかまとめ上げると、師匠のお直しもほとんど入らずちゃんと使えそうなものが出来上がり感動。
誘ってくれた友達に感謝。

ただ今日体のあちこちが痛いのはこのせいかも。
OK キャンセル 確認 その他