検索条件
昨年の一番ひどかった時期に比べるとましですが、冬の間落ち着いていたのでこのまま消えて行ってくれればと思っていたのに、雨の日が続くようになって病気の葉が増えてきました。
斑点がはっきりと目立つようになり、数も増えてきました。
思い切って処分すべきかどうか迷っています。
同じく雨続きのせいだと思うのですが、菊のポットの一つに異変が発生。
右上部分が白い粉を撒いたようになっています。
カビかなと思い手近にあったアルコールを振りかけてみました。
一応分からなくなりましたが、大丈夫でしょうか(汗)
菊はポット8個に植え、1本も発芽していないのは残り1個と順調ですが、このポットは一番最初に発芽したもので、成長も一番早く本葉も出てきたところなので枯れないでもらいたいです。
アスターの本葉もはっきりとしてきました。
ワイルドストロベリーもギザギザの本葉がのぞいています。
みな無事梅雨時を乗り越えてくれますように。
アルコールをかけたアスターが1本萎れてしまいました…。
カビのようなものも消えましたが。
斑点病は濡らすとよくないようなので、雨のかからないひさしの下へ移動しました。
水も葉にかからないよう根元にやる必要あるそうです。
ワイルドストロベリーを植えようと思っている場所は、10年以上草刈りだけして何も植えていない場所。
草刈りも年に数えるほどなので、雑草がしっかり根を張ってます。
最初の予定では草刈りを数回続けることで枯らしてしまい、最後はバーナーで種を焼こうと思っていましたが、数回続けて耕さないと畑に戻らないと小耳にはさみ計画変更。
倉庫に眠っていたこれを発見。耕作君だそうです。
押せばいいのか引けばいいのか使い方が分からなかったのでネットで調べたら、荒地を耕すにはパワー不足ということがわかりました。
一回り大きな耕運機でも壊れないように石や大きな株は取り除いてから使う方がいいとか。
ということでほぼ初めての鍬仕事です。
太い根っこがゴロゴロ出てきますが、思ったより楽しいかも。
チマチマ草むしりするよりはずっと進みが速く楽です。
問題は明日腕が動くかどうかということ。
1時間ほどで額からの汗が目に染みて仕事にならず、切り上げました。
4分の1は終わったつもりでしたが、写真だとそう見えず…。
植える予定のワイルドストロベリーは順調に発芽中。
畑に植えられるようになるまでは一月ほどかかりそうなので、植えてから雑草に悩まされないようできるだけきれいにしておきたいです。
しばらく前からこのような状態。
セリ科らしい地味な花。
花が咲くと固くなるので花を摘んだ方が長く収穫できるそうですが、飾り程度にしか使っていないのと花が見たかったので放置しました。
種ができることを期待。
思ったより早く芽が出ました。菊よりさらに一回り小さめです。
今のところ2つだけですが、種代は回収できました。
後は育苗用土代回収できますように。
忘れた頃に芽を出す、と書いてあったので植える場所の準備はまだまだ先でいいかと思っていましたが、予定より早まりそうです。
菊は最初に芽が出たポットに2個目が出ました。
写真で見ると斜め右上にもう一つ出かかっています。
8っつのポットに植えましたが、芽が出ているのはこのポットだけ。
色んな色の小菊が混ざっているはずなので、一番たくさん芽を出して欲しいのですがちょっと心配になってきました。
アスターは三つ葉のようなのが一つ混じっています。
本葉も覗き始めました。
カボチャはもう大丈夫そうです。
ハヤトウリは思ったより葉が残っていたのであんどんをせずにもう少し様子を見ることに。
バジルは本葉が大きくなり、バジルらしなってきました。
今日一番の事件 はホオズキカメムシがピーマンに4匹たかっていたこと。
ウリハムシ用に作った捕獲器が活躍しました。
4匹とも捕獲。
台風の間気になっていたトマトの支柱をしました。
2本とも倒れず無事でした。
雨台風でしたが、梅の実はほとんど残っていませんでした。
OK
キャンセル
確認
その他