2025/04/09(水)チューリップの球根を太らせたい
去年、蕾をつけていなかったこれだけが生き延びました。

今年も蕾をつけず去年とあまり変わらない様子。
花ガラ摘みは必要ありませんが、そろそろ肥料をあげた方がよさそうな気がして化成肥料をまきました。
サフランの周辺にもまきましたが既に葉の色が黄変し始めています。

こちらもなんだかんだで3年目。
生き残っているだけでも期待以上かも知れませんが、何とか再び花を見たいと思います。
2025/03/08(土)チューリップが生き延びていました
植えてから3年目のチューリップ。
昨年花が咲く前に枯れたのであまり期待せず苔を剝がしてみたら芽が出ていました!

残念ながら他には見当たらず、一株のみのようです。

手前のサフランはヒョロヒョロですが、数が増えてきています。

しばらく前から気づいていましたが、葉の数は増えません。
2本(枚?)が最大、1本のみがたくさんあります。
分球した後親は消えていく?
とすれば親より立派な子球が育つ可能性ってあるんでしょうか(汗)
花は期待できなくても生き延びているものを引いてしまうのもなんですし、様子を見守りたいと思います。