2025/08/21(木)センニンソウ?

畑に生えてきたボタンヅルっぽい植物に蕾が付きました。
ボタンヅルとセンニンソウに見分け方に、蕾の先が尖っていればセンニンソウ、丸ければボタンヅルというのがあります。
20250821001.jpg

センニンソウっぽい蕾です。

葉には切れ込みが入っていたりいなかったり。
20250821002.jpg


若い葉にも少し入っているものが。
20250821003.jpg


これだけ見れば間違いなくセンニンソウと言えそうですが。
20250821004.jpg

花が咲くのを待ちたいと思います。

センリョウは一株だけ生き延びていました。
20250821005.jpg


右側は完全に枯れています。
20250821006.jpg

一株だけでも残ってくれれば十分です。

お盆の間にアスパラガスの収穫を逃してしまいました。
20250821007.jpg


全部で2本だけのようです。
20250821008.jpg

切り取らずそのまま成長させようかと思っています。

2025/08/19(火)藤は枯れずに済みそうです

水切れさせてしまった藤
垂れ下がっていた茎はシャキッと戻りました。
20250819001.jpg


枯れずにすみそうですが、葉は結構な量が落ちてしまいました。
20250819002.jpg

今年もツルが伸びませんでしたが、来年もあやしくなってきました。

サギ草の花は2輪目も咲き、初めて複数の花がついているところを撮ることができました。
20250819003.jpg


さすがに5輪同時に咲いているところは難しそうです。
20250819004.jpg

2025/08/15(金)サギソウが咲きました

蕾がもう1つついています。
1本の茎に複数の花がつくのは初めてです。
20250815001.jpg


しかも他より3週間後れで芽を出したのには3つも蕾がついています。
20250815002.jpg

サギソウを育てて3年目。
植えた球根は数は多いものの買ったのに比べるとずいぶんと小さめでした。
育て方で違ったのは今年は初めて液肥をあげたこと。
たった1度だけですが、それが効いたのでしょうか。

藤はまたやらかしてしまいました。
今年はカイガラムシもつかず順調だと思っていたのですが。
20250815003.jpg

昨日バラだけにはちゃんと水やりしましたが、他の鉢は庭の石畳や砂利にまくついでにさっと上を通り過ぎる程度でした。

今日はしっかり水やりし、しかも少し夕立がありました。
20250815004.jpg

復活するでしょうか。

2025/08/13(水)今年もミソハギは無し

母が目印に刺した金属製の棒に加え私が余っていた木枠を追加。
20250813001.jpg


なので草刈り機の跡じゃないと思います。
20250813002.jpg

今まで梅雨後の草刈りのせいで大きくならないと思っていましたが、鹿の食害も受けていたようです。

すぐ側のイチジクの葉が食べられています。
20250813003.jpg


ごわごわした葉であまり美味しそうではありませんが、厚くて食べ応えはあるかも知れません。
20250813004.jpg


イチジクの実がなりかけています。
20250813005.jpg

色づき始めているかと思っていましたが、青くて固そうなのばかりです。
何者かに先に食べられているのかも知れませんが。

畑で寄せ集めた花に買った小菊を添えて。
今年はヒャクニチソウのおかげで少し華やかです。
20250813006.jpg


午前中に参ったのですが、やはりわが家が一番最後のようでした…。

2025/08/09(土)グリーンカーテン約1カ月

7月7日に植えて一月あまり。
先端の幾つかが窓枠を超えましたが、全体のカバー率では20%~25%くらい。
雨のおかげもあって成長が早まってきている気がするので、少しは残暑対策になりますように。
20250809001.jpg


順調だった白の朝顔に異変が。
20250809002.jpg


うどん粉病でもなし、ハダニでもなさそうですが、広がる前に摘み取ります。
20250809003.jpg


トマトの実割れが始まりました。
20250809004.jpg

実割れしている株とそうでない株があります。
同じように育てているつもりですが、品種でしょうか。
ちゃんと控えていないので、それもよくわからなくなっています。

ついに空調服購入しましたが、届いたとたんに雨のお陰で涼しくなり、出番なし。
SとMで迷いMにしましたが、お腹周りはLにすれば良かったで、首周りはSにすれば良かったと。
結局Mで良かったということでしょうか(汗)。


涼しくなったお陰か今日久しぶりに蚊のプ~ンという音を聞きました。
OK キャンセル 確認 その他