検索条件
畑の北側三角エリアに植えたワイルドストロベリーが色づいていました。

種が突き出ていて完熟状態ではありませんが、色は黒ずみ始めています。
酸っぱそうで味見する気にはなれませんが、一安心です。
花は他にもまだたくさんついていました。

どれも果実部分が黒ずみ、赤くなりそうなのは見当たりませんでした。

畑の南側三角エリアに植えたものも花が咲いていますが、こちらも黒ずんでいます。

一番最初に植えた庭のイチゴは一度も花をつけませんでした。

いくらワイルドでも痩せ切った土だと育たないようです(汗)。
日本水仙がやっと咲き始めました。

いつもは年末に咲き始めお正月に活けられているイメージでしたが。
年末に作った柚子ピールが冷蔵庫の中で放置されていましたが、チョコレートをかけてみました。

人前に出せる仕上がりにはならなかったので、チョコレート1枚分で切り上げ。

お味の方もピールを放置し過ぎたためか、ちょっと硬すぎ。
糖尿病の人もいるので、自分のおやつ用に冷蔵庫にしまいました(汗)。
残りはグラニュー糖をまぶしてドライフルーツ代わりに。

乾燥させすぎたら砂糖がくっつかないはずですが、ちゃんとまとわりつきました。
庭の草引き中にハコベを見つけ七草のことを思い出したため忘れずに済みました。
畑でナズナだけ収穫。

年末に買った大根の芽と浅漬け用に買ったカブの硬めの葉を合わせて三草でお鍋の締めの雑炊に。

ハコベは青臭いにおいが嫌いなので…。
ナズナの存在感はなく、食べやすい雑炊でした。
OK
キャンセル
確認
その他