2024/06/26(水)ニンニクを収穫しました

茎を引っ張っただけで抜けたものやスコップで掘り起こす必要のあったものも。

植えてから芽が出る早さもまちまちだったので、大きさも様々。

初めての栽培でしたが、大きなトラブルもなく順調でした。
掘った直ぐの生ニンニクは皮が剥きにくいので乾燥させる必要があります。
外に干しても大丈夫かと調べたらお猿さんも食べるようです(汗)。
2024/05/24(金)ニンニクのトウを摘み取りました

クネクネしたものが多いです。

こちらの画像と似ていますが、大丈夫でしょうか。
葉が茶色っぽく変色したものもありますが、枯れ始めた正常な状態なのか、病気なのかの判断もつきません。

もうしばらく様子をみたいと思います。
切り取ったトウは食べられるようですが、これでは食べる気がしません。

初めての栽培は不安だらけです。