検索条件
本日の収穫。

細すぎるものや先端を何者かにかじられたもの、育ちすぎのものは除外して食べられそうなものだけ集めました。
母が皮をむき、私がきんぴらにしましたが、灰汁抜きに失敗しあまりおいしくありませんでした。
本来なら灰汁抜き不要らしいのですが、むいたタケノコを縦半分に割り、多めのお湯で茹でこぼしました。
たくさんあったので、緑の濃い部分は多めにカットしたつもりでしたが。
今日は初回ということもあり育ち過ぎも含めて全部収穫したからかも知れません。
次回に期待。
一月ほど前に朝市で真竹のタケノコを買ったので今年は生えてこなかったと安心していたら、生えてきました。

去年も今頃から竹の駆除に苦労していたようです。
しばらく畑の開墾は延期で、竹の相手をすることになりそうです。
竹が生えているのに気付いたきっかけは、ラッキードクダミの続きを探してみようかと思ったこと。
いざ探すとなかなか見つかりませんでしたが、6枚のものが見つかりました。

これは5枚に入れていいか微妙な感じです。

OK
キャンセル
確認
その他