検索条件
キュウリがあんどんよりも大きくなり、上の方がウリハムシにやられています。

もう少しぐらい食べられても大丈夫だと思うのであんどんを外しました。
下の方で雄花が咲き、雌花もでき始めていました。

あんどんを外すとスナップエンドウのうどん粉病が残っていてもらわないか気になります。

窒素が多すぎるとうどん粉病になりやすいとあったので、窒素(葉にきく)少なめの肥料を買いました。
モロヘイヤとエンサイ以外の実物野菜に追肥しました。
以外にも一番成長が早いのはミニパプリカです。

もらった時に咲いていたナスの花は落ちてしまいました。
明日、明後日と雨の予報なので頑張って植えました。

種と苗を合せて税込4024円。
肥料と石灰は母の残り。撒いて直ぐに植え付けできる、という初心者向けのものが残ってました。
回収できるでしょうか。
キュウリ3本
ピーマン1本
万願寺唐辛子1本
ミニパプリカ赤黄各1本
ナス2本
中玉トマト1本
ミニトマト1本
コンパニオンプランツとしてネギ(苗)とバジル(種)
オクラ…一つのポットに4本入っていたので、大きめの2本を優先し、残り2本も植えてみた
モロヘイヤ…一つのポットに3本入ってましたが根が絡まっていてわけることを断念。そのまま植えました。2ポット購入
エンサイ(空心菜)…種購入。初めての野菜ですが種が大きく植えやすかった。
OK
キャンセル
確認
その他