メッセージ
先週あたりから細い竹が増えてきました。

それでも例年に比べると週末晴れ間が多く現状維持できている感じです。
今までは梅雨前までは頑張って草刈りしても数週続けて雨の後、梅雨が明けると完全にあきらめモードでした。
少しずつでもきれいになっていけばやりがいもありますが、倒した竹が増えていき朽ちるのを気長に待つ感じです。
こぼれ種のトレニアが頑張ってくれています。

花ガラも目立たず、丈もあまり大きくならないので好きです。
間引きもせずにそのまま放置です。
家の陰から出て日のあたっている部分にはほとんど生えていません。

あまり暑いのは苦手なようです。
一月ほど前に母がもらった菊の苗。
鉢のまま外の流し場に置かれていて、しばらくするとしおれかけていて、もうしばらくすると復活していて、今日見たらほとんど枯れかかっていました。
雨のかかる場所に移動しました。

元気そうな葉も小さいですが1枚だけついています。

生き延びてくれますように。
天気予報で雨続きだったので軒下に移動した鉢植えトマト。
日中葉が萎れていましたが、夕方母が水をやると葉は直ぐにシャキッとしたのによく見ると実に皺がよってます。

復活するか様子見。

復活しました。水不足だったようです。
縁側に入れたプランタートマトは順調です。

今週の買い出しではミニトマトを買わずに大きなサイズのトマトを買いました。
お弁当用のトマトはこちらに期待。
OK
キャンセル
確認
その他