2022/09/26(月)だいぶ畑らしくなってきました

3週間かけてやっとこの状態。

一応野菜は残しました。
残っていたのはナス、ピーマン、カボチャ、ニラ、シソ、ネギ、サトイモ。
カボチャのツルが思ったより長く伸びていてびっくり。

ニラの手前から始まりぐるっと畑を一周して戻ってきています。
周りが草だらけで光を求めて一生懸命だったのかも(^^;)
2022/08/28(日)初めてのズイキ料理
高級なイメージだったので300円がお買い得に思えて買ってしまいました。

母が皮をむいたまま夕方まで放置していたので、私が調理する羽目に。
酢水で晒しているところ。白くてきれいです。

少しだけ湯がかずに塩もみしてキュウリと粉末タイプの浅漬けの素をまぶしてみましたが、喉がヒリヒリして食べられませんでした…。
熱湯にお酢を垂らし、しんなりするまで湯がいて少し冷めるまで放置し、ザルに上げて水洗い固く絞り、酢蛸と合わせました。

湯がくと喉のヒリヒリは全くなくなり、シャキシャキとした食感も残り美味しかったです。
放置していた竹は結構大きくなっていましたが、本数はだいぶ減ってきている気がします。
