検索条件
先週あたりから細い竹が増えてきました。

それでも例年に比べると週末晴れ間が多く現状維持できている感じです。
今までは梅雨前までは頑張って草刈りしても数週続けて雨の後、梅雨が明けると完全にあきらめモードでした。
少しずつでもきれいになっていけばやりがいもありますが、倒した竹が増えていき朽ちるのを気長に待つ感じです。
調べたら竹は1日に1m以上伸びるようなので、それほど驚かなくなりました。
細い竹が増えてきました。

育ち過ぎ、というのもありますがあまり食べようとは思えません。

これで4週目。
いつまで続くでしょうか?
昨日見落としたんでしょうね。
ホスタの葉の中に隠れていたのが3本ありました。

来週は減りますように。
今週の月曜日にタケノコをすべて駆除したつもりなのにもう大きくなっています。

手前に写っている皮をむいた竹は月曜日に折り取った分。
まだ青々としています。

見落としたつもりはないんですが、5日でそんなに伸びる?という大きさ。

まさに雨後の筍。
ひざ下くらいの小さいのもたくさん出ていてもう少し大きくなってから倒した方が竹にダメージ大きいのかとも思いながら、来週晴れるとも限らないので目についたのは片端から倒しました。
いつまで続くか記録しておきたいと思います。
OK
キャンセル
確認
その他